凧揚げイベント開催しました!
あけましておめでとうございます。
スタッフの晴香です。
ビヨンドに来てもう2回目のお正月を迎えました。時が経つのはあっという間ですね。
あっという間でありながらも学びが多く、すごく濃密な日々を送らせてもらっているなと思います。
私はビヨンドでイベントを企画するのが好きなのですが、お正月に何かお正月企画ができないかなぁと考えていたところ、
「凧揚げをやろう!」と思い立ち、凧揚げイベントを開催することになりました。
凧揚げといえば、私も昔、父が凧を作ってくれて、公園で兄と飛ばした思い出があります。
自作の凧は市販の凧よりもオリジナルでカッコよくて、よく飛んだので、とっても楽しかった記憶があります。
子供の時の楽しかった思い出を、ビヨンドにくる子供たちや、子供に限らず大人にも楽しんでもらえたらいいなと思い、企画しました。
手作り凧といっても作り方は色々あるのですが、私が昔作ってもらった凧はビニール袋でできていました。
ビニールは軽くて扱いやすいので便利ですが、もし飛んでいって紛失してしまった時のことを考えると、自然に分解できる素材の方が良いということで、ビヨンドの倉庫にたくさん余っていた障子紙と、裏庭に生えている竹で作ることにしました。
私が参考にした四角型の凧はちょっと難易度が高めの作り方だったようで、少し苦労しました。
3個目の試作品でようやく良いものができたので、飛ばしてみると、、、
飛びました。ただ、四角い凧は構造上安定して飛ばすのが難しいらしく、そのうえ作り方も難しいということで、萌さんと室田さんがダイヤ型のたこを試作してくれることに。
そちらのダイヤの凧の方がよく飛んだので、イベントではダイヤの凧をみんなで作ることにしました。
イベント当日。総勢20名近くの方が来て下さりました。
親子で参加される方や、大人だけで参加してくださる方もいて、大人も子供も楽しめるのが凧づくりの魅力だなと思います。
それぞれに絵を描いて、オリジナルの凧を作っていきます。こんなに大きな絵を描くことはなかなかないので、みんなとても楽しそうでした。
絵が描けたら、四角を補強して竹籤を取り付けて、最後に紐を通して完成。
ダイヤ型のタコは竹籤が2本でいいので作るのは意外と簡単でした。
ボンドを乾かしている間に、縁側でみんなでご飯を食べて、いざ出陣。
最初はよく飛ばなかった凧もありましたが、張りを調整したり、飛ばすのが上手くなってきたりして、最終的には全ての凧が満足いくほどよく飛んで、大成功でした。
風が安定している時は、ずっと落ちずに飛び続けていました。
凧によっては、暴れながらも高くまで飛ぶ凧や、ほとんど左右に揺れずに安定しているけれども3-4mくらいのところで低空飛行している凧もあり、それぞれの凧で飛び方に個性があるのがとても面白かったです。
自分で描いた絵に個性のある飛び方で、だんだんオリジナル凧に愛着が湧いてきます。
凧は飛び方がくねくねしていてなんだか生き物に見えてきて、一生懸命飛んでいる凧を見るとつい応援したくなりました。
凧揚げイベント、大成功でした。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません